9月の野菜セットにはマコモダケが入ります!
皮付きのタケノコのような姿でお届けするマコモダケ。
こんな感じで皮をむいて白い部分が出てきたら、お料理開始です!!
薄切りにすると中に黒い点々があることもありますが問題ありません。
5mm~1㎝程度のななめ薄切りで天ぷらに。
甘くておいしいです!
ほかにも細切りで味噌汁などにいれてもGOOD!!
余談:マコモダケってどんな栄養があるのでしょう??
①食物繊維が豊富!
消化を促進し、腸内環境を整える働きがあるので便秘解消に役立ちます。また、余分なコレステロールが吸収されるのを抑えて、体外へ運び出したり、糖質の吸収抑制作用など、生活習慣病の予防効果もあります。
②カリウムが豊富!
カリウムは、多くの酵素を活発にしてくれる効果があり、筋肉のエネルギー代謝や神経の伝達、そして筋肉の収縮を助ける働きがあります。また、カリウムは肝臓における老廃物の排出を促し、むくみをとったり、利尿作用のおかげで体内の不要なものや余分な水分と一緒に排出する働きがあるため、デトックス効果が期待できます。
田畑の環境浄化にも役立つマコモダケ。
その効果はまだまだ無限大に広がりそうです。