OgawaOrganicFes2016、今年も無事に終わりました~。
だいこんや農園は、ナスとジャガイモのマリネFoodで出店。
昆布だし、自家製梅酢、しょうゆ、タマネギだけのシンプルマリネ。
「美味しかったから」とおかわりを買いに来て下さるお客さんが結構いて、心底うれしかったです。
会場は、おがわ元気プラザという山の中。太鼓が響く。子どもたちが山をよじ登る。
同じ空間とは思えない景色が1つの山の中に集まりました!
OGAWAOrganicFesの良さは、「出会い」なんじゃないかな。
大都会からわざわざ電車とバスを乗り継いで、いらっしゃる お客さんが多かった昨日。
オーガニック?
無農薬?
微生物?
無施肥?
はっきり言って自分の暮らしにあんまり関係のない単語を沢山耳にしたんじゃないかしら。
私は私で、minmiという名前くらいしか知らない歌手が、
Fesのために作ったというとっておきの曲を聴き、 彼女の食への熱い思いを聞き、
minmi、けっこういいじゃん。
と単純に金髪に真っ赤な口紅の彼女を好きになった。
(舞台近くにブースがあったので、この距離感!歌手の皆さんのリハーサルや打ち合わせの会話まで聞こえちゃう♪minmiの香水の香り?まで(笑))
出会うはずのない人と人、人とモノ、人と音楽が出逢えてしまう。
異なるものが混ざり合う場。
知らない人も知ってる人も、笑顔で言葉を交わせば やっぱりハッピーな気持ちになる。
これって平和の原点だよね。
OgawaOrganicFes2016は今年で3回目。
市民による手作りFesなので、開催にあたって当然沢山の課題が生じる。
けど、出店するとやっぱりすごく楽しくて出てよかったなぁといつも感じちゃう。
毎年少しずつ改良しながら、どんどん進化して、
1年にたった一度、田舎の片隅で誰にもまねできないような最先端なフェスティバルに発展していけたらいいなぁ。
だいこんや農園は来年も微力ながら携わっていきたいなぁと思います!!
くろうさぎさんの限定Fesパン、ゲットしました!
ブースにわざわざいらして頂いた皆様ありがとうございました。